現在はFerBueeという名前になっている。
結論から言えば上手く取り付け出来ればVIVE実況プレイに使えそうだ。
VIVE無線化の為にマイクも無線でなるべく高音質な物が欲しかった。
長所
- 使い方が簡単
- 無線でありながら高音質(MSI Z270 とNahimic2のおかげかな)
- お手頃価格(2017/12/08現在は3999円)
短所
- クリップの針金が脆いというか折れた(詳細後述します)
- クリップの挟む力が弱い(自分で加工すればマシになります)
注意点
- 送信機のマイクボリュームを上げすぎるとノイズが発生する
- ピンマイクなのでクリップで留める場所を考える必要がある
クリップの針金破損
針金が折れたのでクリップをピンマイクへ固定するのに工具を使用した。
本来は箱の写真の様な感じである。
ダメ元でメーカーへ問い合わせてみた。新品再送とか出来たら儲けですね。
と思ったらメーカーから返事が来て新品を再送して貰えるとの事なのでお願いしてみた。
初回はコンビニ受取だったので住所を自宅に変更した。
初回不具合報告はamazon経由、その後は普段使用のメールソフトにてやり取りを進めていけばいいみたい。
あとは届くのを待って、また状態を確認してみます。
後日新品が届きました。今回は大丈夫です。マイクが2個になったぜイェーイ。
使用風景
受信機をPCのマイク端子へ接続
送信機(マイク)は各自で工夫して装着しましょう。
送信機のクリップはベルト穴に通して、マイクのクリップは上着の何処かに挟めばいいかな。
実況動画
【VIVE実況】パンツ覗いてから遊んでみた【Live2D VR Girls】